「蓮×薩摩琵琶」
「蓮薩摩琵琶」
写真展「蓮 今を生きる」期間中
薩摩琵琶奏者箱崎裕美さんによる薩摩琵琶を聴く会を開催します。
写真展「蓮 今を生きる」期間中
薩摩琵琶奏者箱崎裕美さんによる薩摩琵琶を聴く会を開催します。
薩摩琵琶は建久9年(1199)(源頼朝が亡くなった年)
天台宗の寺院である常楽院19代宝山剣校が島津氏初代当主忠久に従い薩摩に下り
中島常楽院を建て仏教を広めたのがはじまりとされています。
天台宗の寺院である常楽院19代宝山剣校が島津氏初代当主忠久に従い薩摩に下り
中島常楽院を建て仏教を広めたのがはじまりとされています。
今回は写真展のテーマ
「蓮 今を生きる」から平安時代源平合戦で活躍し
その後出家した熊谷直実(のち蓮生と名乗る)の
「敦盛の最期」
「吉野山」
義経と静御前の別れ。義経の奥州への逃亡。中尊寺蓮へのつながります。
もう一曲は「俊寛」
「蓮 今を生きる」から平安時代源平合戦で活躍し
その後出家した熊谷直実(のち蓮生と名乗る)の
「敦盛の最期」
「吉野山」
義経と静御前の別れ。義経の奥州への逃亡。中尊寺蓮へのつながります。
もう一曲は「俊寛」
薩摩琵琶について知ることのできる貴重な時間となります。
普段なかなか触れることの少ない薩摩琵琶の魅力。
この機会にぜひ経験してみませんか?
普段なかなか触れることの少ない薩摩琵琶の魅力。
この機会にぜひ経験してみませんか?
日時11月13日日曜18時より19時半まで
会場 ギャラリー平野
(京都市北区平野宮本町76)
会場 ギャラリー平野
(京都市北区平野宮本町76)
会費3000円
定員20名
定員20名
お申し込み、お問合せは
山本香菜へ
メールにてkanatea991@gmail.com
お名前、ご連絡先。人数を添えてお申し込みください。
山本香菜へ
メールにてkanatea991@gmail.com
お名前、ご連絡先。人数を添えてお申し込みください。
どうぞよろしくお願いいたします。